電話お願い手帳について
電話お願い手帳とは?
これは、耳や言葉が不自由な人が自分の代わりに周りの人に電話をお願いするための手帳です。
引用元:NTT東日本
例えば、事故があって110番に電話したいという時に「事故です。110番へ電話をかけて下さい。」と書かれた手帳のページを開いて人に見せて協力をお願いするという使い方になります。
詳しい内容は、引用元を確認頂ければよりイメージしやすいと思います。
この手帳を、私が小学生の頃に持っていた記憶があります。
約20年前のことなので、今はどうなっているか気になり調べてみました。
今でもNTTから発行されています
この手帳は、1983年以来毎年発行され、地方自治体や福祉団体などを通じて配布を行なっているそうです。
インターネットに接続されている携帯端末の普及に伴い、NTTが2016年12月よりスマートフォン、フィーチャーフォン等で利用できるWEB版・アプリ版を公開したそうです。
WEB・アプリ版の良さについて
WEB・アプリ版ともに、メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 紙媒体とは違い、端末で入力するため書き直しが容易。
- 端末のみで完結するので、筆記用具などの荷物が嵩張らない。
- ディスプレイに表示させるので、暗いところでも使える。
デメリット
- 端末が電池切れ、もしくは故障中だと使えない。
また、アプリ版限定ですが、インターネットに繋がっていない状況でも利用できます。
紙の手帳を使いたいという時は・・・。
- WEB版のページから冊子版のデータをダウンロードし印刷
(ただし、上の写真みたいな手帳のようにはいきませんが。) - 役所の担当窓口に相談して入手
(数に限りがあるそうで、すぐに貰えない場合もあります。)
使ってみる
アプリで利用する
Android版
参考
アプリ版電話お願い手帳Google Play
iPhone/iPad版
参考
アプリ版電話お願い手帳App Store
WEBで利用する
終わりに
今回ご紹介した電話お願い手帳は、緊急時に役立ちます。
ぜひ入手してみてはいかがでしょうか。